卵巣腫瘍に見せかけた子宮筋腫の1例 | Virtual world

CASE REPORT

40歳女性,P2 living 2は1年前から腹部の膨満感が徐々に強くなり,婦人科を受診した. 6か月前から下腹部の痛みを伴っていた。 月経パターンの変化、排尿・排便習慣の変化、食欲不振、発熱などの訴えはなかった。

診察の結果、腹部は巨大な腫瘤が胃下垂、両腸骨窩、臍部、左季肋部全体を占めていた。 腫瘤の大きさは10×8インチで,表面は平滑,縁は規則正しく,粘性は軟から硬,圧痛はなく,左右に動き,下限には達しない,骨盤内ではより左側で係留されている。 臨床的に腹水は認めない。 超音波検査では、骨盤から腹部にかけて巨大で複雑な腫瘤があり、腹部のほぼ全域を占め、境界が明瞭で、内部は複雑なエコー像で、複数の低エコー領域に加え、それぞれ約4cm×5cmの嚢胞状領域もあった。 ドップラー超音波検査では、腫瘍への血流はわずかであった。 両卵巣は描出されなかった。 正常な大きさの子宮が右側に押し出され、中央の子宮内膜は正常であった。 腹腔内遊離液やリンパ節腫脹はみられなかった。 CA 125は5.2IUであった。 コンピュータ断層撮影は経済的理由で行われなかった。

ドップラー法とバイオマーカーのCA 125値から臨床的に良性卵巣腫瘍の仮診断が下された。 麻酔前処置の後、開腹手術が行われた。 術後、左広頚筋の葉に成長し、臍の上まで伸びた12×10インチの外被の軟部腫瘤が見られた。 両卵巣、右卵管、子宮は正常であったが、左卵管は腫瘤の上に引き伸ばされていた。 広頚筋の葉を開くと、子宮頚部上部の後面から生じていることが判明した。 左尿管は損傷を避けるためカテーテル挿入された。 腫瘤は摘出され、左側卵管鏡下子宮全摘出術が行われた。 尿管、腸管に圧力の変化はなかった。 大網と他の腹部臓器は正常であった。 切片は数個の固形部分と複数の嚢胞部分を示し、1個は赤色変性を示唆する黒いタール状の物質を含んでいた。

巨大な子宮筋腫を伴う正常子宮を示す手術標本

病理組織学的に、腫瘤は赤色、嚢胞性、粘液性、ヒアル質変性とジストロフィー石灰化を伴う良性紡錘細胞腫(子宮平滑筋腫)であると判明した。

組織学的に、著しい変性変化を伴う頚部線維腫と確定診断された。 紡錘細胞腫瘍(平滑筋腫)に嚢胞性、脂肪性、粘液性、赤色の変性がみられる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。