












Door
はい
はい(64)
3(木)
5(鉄)
3(木)
5(鉄)
No
Yes
No
Overworld Wood: Yes
Netherの木材。 No
Iron: No
ドアとは、手やレッドストーンで開けることができるバリアとして使えるブロックです。
入手
壊す
木のドアは何でも壊すことができますが、斧が一番早いでしょう。 鉄の扉を壊して入手するにはツルハシが必要。 すべてのドアは、その下に支えるブロックがなくなると自ら落下する。
| Block | Oak Spruce Birch Jungle Acacia DarkOak Crimson Warped |
Iron | |
|---|---|---|---|
| 硬度 | 3 | 5 | |
| 工具 | |||
| 破断時間 | |||
| デフォルト | 4.5 | 25 | |
| Wooden | 2.25 | 3.75 | |
| Stone | 1.15 | 1.9 | |
| Iron | 0.1 | 1.175 | 1.25 |
| Diamond | 0.6 | 0.95 | |
| Netherite | 0.1 | 1.5Diamond 1.5 1.05 | 0.85 |
| Golden | 0.4 | 0.65 | |
- 時間はプレイヤーが振った、ステータス効果なしの道具の場合で、秒単位で測定されています。 詳しくは「破戒§速度」を参照。
ドアが取り外され、アイテムとして自身をドロップする。
- ドアの下のブロックが移動、除去、破壊された場合
- ピストンがドアを押そうとした場合(ドアを引こうとすると何もしない)、ブロックをそのスペースに移動した場合
自然生成
一部の生成構造物でドアが発生し、大部分の建物の入り口を形成する。 ゾンビ村ではドアは生成されない。
オーク
オークのドアは、
- 平原の村
- ストロンガー
- 右上がりの難破船
スプルース
スプルースのドアは、以下のものの一部として生成される。
- タイガ、雪のツンドラ、雪のタイガ村
- Right-side-up Shipwrecks
Birch
Birch doors generate as a part of.の一部となる。
- Right-side-up Shipwrecks
Jungle
ジャングルのドアは以下のように生成されます:
- Desert villages
Acacia
Acacia doors generate as part of:
- Savanna villages
Dark oak
Dark oak doors generate as part of:
- 森の邸宅の主寝室のクローゼット
- 右上がりの難破船
鉄
鉄のドアは、以下の一部として生成されます。
- 森の邸宅の牢屋
- 石のボタンで開く要塞
Crafting
| 名前 | 材料 | Crafting recipe | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 木の扉 | 合わせ板 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 木の扉 | 鉄インゴット | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 名前 | 名前付きID | ブロックタグ(JE) | アイテムタグ(JE) | 翻訳キー |
|---|---|---|---|---|
鉄扉 iron_door |
doors |
block.minecraft.iron_door |
||
| オークドア | oak_door |
doors wooden_doors |
block.minecraft.oak_door |
|
| スプルースドア | spruce_door |
doors |
birch_door |
doors wooden_doors |
block.minecraft.birch_door |
| ジャングルドア | jungle_door |
doors wooden_doors |
block.minecraft.jungle_door |
|
| アカシアドア | acacia_door |
doors wooden_doors |
となります。 doors wooden_doors |
block.minecraft.acacia_door |
| ダークオークドア | dark_oak_door |
doors wooden_doors |
block.minecraft.dark_oak_door |
|
| クリムゾンドア | crimson_door |
doors non_flammable_wood wooden_doors |
non_flammable_wood wooden_doors |
|
block.minecraft.crimson_door |
warped_door |
doors non_flammable_wood wooden_doors |
block.minecraft.warped_door |
Bedrock エディションです。
| ドア | ネームスペースID | 翻訳キー | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 鉄のブロック | iron_door |
71 |
tile.iron_door.name |
wooden_door |
64 |
tile.wooden_door.name |
| スプルースブロック | spruce_door |
193 |
tile.spruce_door.name |
|||
| バーチブロック | birch_door |
194 |
tile.birch_door.name |
|||
| Jungle block | jungle_door |
195 |
tile.jungle_door.name |
|||
| アカシアブロック | acacia_door |
196 |
tile.acacia_door.name |
|||
dark_oak_door |
197 |
tile.dark_oak_door.name |
||||
クリムゾンブロックcrimson_door |
499 |
tile.crimson_door.name |
||||
| ワープブロック | warped_door |
500 |
tile.warped_door.name |
|||
| 鉄のアイテム | iron_door |
330 |
item.iron_door.name |
|||
| オークアイテム | wooden_door |
324 |
item.wooden_door.name |
|||
| スプルースアイテム | spruce_door |
427 |
item.spruce_door.name |
|||
白樺のアイテムbirch_door |
428 |
item.birch_door.name |
||||
| Jungle item | jungle_door |
429 |
item.jungle_door.name |
|||
| アカシアのアイテム | acacia_door |
430 |
item.acacia_door.name |
|||
| ダークオークアイテム | dark_oak_door |
431 |
item.dark_oak_door.name |
|||
| Crimson item | crimson_door |
755 |
item.crimson_door.name |
|||
| Warped(ワープド item | warped_door |
756 |
item.warped_door.name |
ブロックデータ
Bedrock版では、ドアは上ブロックのブロックデータでヒンジ側を、下ブロックのブロックデータで向きと開状態を指定します。
| Bits | Description |
|---|---|
| 0x1 | 左側(デフォルト)の場合0、左側(デフォルト)の場合0となります。 右の場合は1 |
| 0x2 | 0 無電源時、電源時1 |
| 0x4 | (未使用) |
| 0x8 | ドア上部は常に1です。 |
| ビット | 説明 |
|---|---|
| 0x1 0x2 |
2ビットに0から3までの値が入って、ドアの向きを特定することが可能です。
|
| 0x4 | 扉が全部閉じている場合 0、開いている場合 1 とする。 |
| 0x8 | ドアの下部は常に0。 |
ブロック状態
Java Edition:
| 名前 | デフォルト値 | 許可値 | 説明 |
|---|---|---|---|
| facing | north |
eastnorthsouthwest |
ドアの「内側」が向いている方向です。 ドアを配置するときにプレイヤーが向いている方向。 たとえば、東向きのドアは、閉じたときにそのブロックの西の部分を占める。 |
| half | lower |
lowerupperブロックがドアのどの部分であるかを識別します。 |
|
| ヒンジ | left |
leftright |
ヒンジがある側(ドアの内側と同じ向きの場合)を特定する。 |
| open | false |
falsetrue |
ドアが現在開いている場合、trueを示します。 |
| powered | false |
falsetrue |
Bedrock エディション。
| 名前 | デフォルト値 | 許可値 | 説明 |
|---|---|---|---|
| 方向 | 0 |
0123 |
|
| door_hinge_bit | 0 |
01 |
ヒンジがある側(ドアの内側と同じ方向に向くとき)を識別します。 |
| open_bit | 0 |
01 |
ドアが現在開いている場合、真になります。 |
| upper_block_bit | 0 |
01 |
ブロックがドアのどの部分かを特定します。 |
ビデオ
注:1.16以前に作られたものなので、プレイヤーがクリムゾンやワープドアを作れるということには触れていませんし述べてもいません。
History
| Java Edition Infdev | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3 June 2010 | Notch states plan to implement doors. | ||||||||
| 20100607 | |
||||||||
| |
|||||||||
| 20100608 | ドアの回転論理がよりスマートになった。 | ||||||||
| 20100611 | |
||||||||
| 20100624 | |
||||||||
| Java Edition Alpha | |||||||||
| v1.0.1 | |
||||||||
| |
|||||||||
| Java Edition Beta | 1.7.3 | 採掘中にドアが欠けたテクスチャ粒子を生成しなくなったことです。8 | プレリリース | 村や拠点でドアが自然に発生するようになりました。 | |||||
| Java Edition | |||||||||
| 1.0.0 | Beta 1.9 プレリリース 6 | axe で木のドアを速く破壊することができるようになりました。 | |||||||
| 鉄の扉はつるはしを使用してより速く壊され、採掘速度はティア依存となりました。 | |||||||||
| RC1 | ドアの開閉音が変更されました。 | ||||||||
| 1.2.1 | 12w05b | 村人がドアを開閉するようになった。 | |||||||
| 12w06a | |
||||||||
| ゾンビは木のドアを壊すことができるようになりました。 | |||||||||
| 1.5 | 13w02a | テクスチャ収納の改革に伴い、通常入手不可能な木製と鉄製のドアブロックがアイテムとして完全に見えないように表示されるようになりました。 | |||||||
| 13w03a | |
||||||||
| 13w04a | |
||||||||
| 1.7.2 | 13w37a | ブロックID64(木の扉)と71(鉄の扉)のアイテムフォームはゲームから削除されました。 これらはもはやインベントリには存在できず、世界にブロックとしてのみ存在します。 | |||||||
| 1.8 | 2013年12月13日 | ジェブさんが、ドアのクラフトレシピが変更されて、一度に3枚のドアがクラフトされることを示す画像をツイートしています。 また、ドアは64までスタック可能です。 | |||||||
| 14w02a | ドアのクラフトレシピは1枚から3枚になりました。 | ||||||||
| 14w10a | |
||||||||
| 2014年8月8日 | TheMogMinerさんが、新しい種類の木製ドアを示す画像をツイートしています。 | ||||||||
| 14w32d | |
||||||||
| 14w33a | |
||||||||
| |
|||||||||
| 木製のドア(Door)はOak Doorに名前が変更されました。 ドアには左に蝶番、右に取っ手が付きました。既存の木製ドア & 鉄製ドアも同様にアイテムテクスチャが若干変更されました。 | |||||||||
| 1.9 | 15w31a | |
|||||||
| 15w43a | 鉄のドアには、木のドアとは異なるサウンドが追加されました。 | ||||||||
| 15w47a | Doors now make sounds when placed, despite these apparently been added in 15w43a. | ||||||||
| 15w49a | 隣接するドアまたは固体/不透明ブロックが特定の方法で配置されない限り、プレイヤーはブロックのどちらの半分をクリックしたかによってドアが左/右向きに配置されるようになった。11 | 16w33a | 木製のドアが炉の燃料として使用できるようになりました。 | ||||||
| 16w39a | 森の屋敷にダークオークのドアと鉄製のドアが発生するようになりました。 | ||||||||
| 2017年7月19日 | Jebが新しいジャングルの木板、ジャングルドア、大釜、タンポポのテクスチャの画像をツイートします | ||||||||
| 1.13 | 17w47a | オーク材のドアIDがwooden_doorからoak_doorに変更されました。 |
|||||||
| The Flattening以前、これらのブロックの数字IDは64、71、193、194、195、196、197、アイテムの234、330、427、428、429、430、431でした。 | |||||||||
| 1.14 | 18w43a | |
|||||||
| Vindicatorsがドアを壊せるようになった。 | |||||||||
| 18w47b | |
||||||||
| 19w08a | |
||||||||
| 19w12b | ガラス、氷、グローストーン、海ランタンにドアを設置できるようになりました。 | ||||||||
| 19w13a | エボーカーとピリジャーはレイド中にドアを開けられるようになりました。 | ||||||||
| 19w14a | ピラガーはドアを開けられなくなりました。 | ||||||||
| 1.15 | 19w39a | アイテムとしてドロップするためにIronドアをつるはしで採掘しなければならないようになりました。 | |||||||
| 1.16 | 20w06a | |
|||||||
| 20w07a | ドアを開閉できるピグリンも追加されるように。 | ||||||||
| 20w19a | |
||||||||
| Pocket Edition Alpha | |||||||||
| v0.1.0 | |
|
|||||||
| v0.2.0 | |
||||||||
| |
|||||||||
| v0.2.1 alpha2 | |
木製ドアのクラフトレシピが追加されました。 | |||||||
| Survival プレーヤーは、インベントリの木製ドアの無限スタックで開始されなくなりました。 | |||||||||
| v0.5.0 | |
||||||||
| ネザーリアクターを起動すると、木のドアを入手できるようになりました。 | |||||||||
| v0.8.0 | build 2 | |
build 1 | Door は Oak Door に名称変更しました。 | |||||
| v0.12.1 | build 1 | Door は 64 枚までスタック可能になりました。 | |||||||
| ドアのクラフトレシピは、1枚ではなく3枚のドアが得られるようになりました。 | |||||||||
| ゾンビは木のドアを壊すことができるようになりました。 | |||||||||
| オークドアは村人が開けることができるようになりました。 | |||||||||
| オークドアはネザーリアクターから入手できなくなりました。 | |||||||||
| v0.13.0 | build 1 | |
|||||||
| Iron doors is now available in creative mode inventory.を追加しました。 | |||||||||
| 鉄のドアのためのクラフトレシピが追加されました。 | |||||||||
| レッドストーンのメカニクスが追加されて、鉄のドアが正常に機能できるようになりました。 | |||||||||
| build 2 | スプルース、バーチ、ジャングル、アカシア、ダークオークのドアを村人が開けることができるようになりました。 | ||||||||
| build 4 | |
||||||||
| v0.15.0 | build 1 | サバナ村にアカシアドアが生成されるようになりました。 | |||||||
| Spruce doors now generate in taiga and snowy tundra villages. | |||||||||
| Pocket Edition | |||||||||
| 1.1.S. V0.15.0 | build 1 | 1.1.S.0 | alpha 1.1.0.0 | 森の屋敷でダークオークのドアと鉄のドアが生成されるようになりました。 | |||||
| ドアは配置時にサウンドが発生するようになりました。 | |||||||||
| Bedrock Edition | |||||||||
| 1.4.0 | beta 1.2.14.2 | 難破船で各種木製ドアが生成されるようになりました。 | |||||||
| 1.10.0 | beta 1.10.0.3 | |
|||||||
| 新しい砂漠の村にジャングルドアが発生するようになりました。 | |||||||||
| 木のドアを開閉できる放浪商人を追加しました。 | |||||||||
| 1.11.0 | beta 1.11.0.7 | Vindicatorsがレイド中にドアを壊せるようになりました。 | |||||||
| 1.16.0 | beta 1.15.0.51 | Zombies can not longer break iron doors. | |||||||
| beta 1.16.0.51 | |
||||||||
| ドアを開閉できるピグリンを追加しました。63 | |
||||||||
| Legacy Console Edition | |||||||||
| TU1 | CU1 | 1.0 | パッチ1 | 1.0.00.1 | |
||||
| TU14 | 1.04 | ゾンビに壊されてもダメージを表示するようにしました | |||||||
| TU25 | CU14 | 1.0で追加しました。17 | |
||||||
| ドアのクラフトレシピは、1枚ではなく3枚が得られるようになりました。 | |||||||||
| オリジナル木製ドア(ドア)はオークドアに名前が変更されました。 | |||||||||
| TU27 | CU15 | 1.18 | |
||||||
| TU31 | CU19 | 1.19 | CU27 | CU19 | Patch 3 | Acacia doors and dark oak doors is now obtainable in survival mode. | |||
| PlayStation 4 Edition | |||||||||
| |
|||||||||
| New Nintendo 3DS Edition | |||||||||
| 0.1.0 | |
||||||||
Historical sounds:
Java Edition Beta 1.7.3 以前、ドアと対話すると紫のパーティクルが放出されることがありました。
Trivia
- 開閉時にドアの上部が期待通りに回転しない。
Gallery
-

拠点に自然発生する鉄の扉。

1.8の新しいドアのバリエーションの最初の写真。

すべてのタイプのドアとそれぞれの仕掛け扉です。

開いた扉に矢を放ち、虫が浮いている状態。
- MC-54255 – 「ドアの下のブロックに立つと、はしごのように登ることができる」を「修正しない」と解決
- MC-2844 – 「ドアの配置音がしない」を「修正しない」と解決しました。” を “Fixed” と解決
- MCPE-10079 – “Doors don’t have a placement sound” を “Fixed” と解決
- MCPE-43725
- MC-67308
Redstone
で表示します。 Template:Redstone/contentBlocks
で表示します。 Template:Blocks/contentItems
View at: Template:Items/contentで表示します。